top of page


経絡図1.png

当協会のファスティングは度重なる試行錯誤のもと考えられています。

 

ファスティング中は

如何に"筋肉分解"を起こさず、

デトックスをかけれるか?

が、一番大事です。

 

流行りの酵素ドリンクだけの様な

ファスティングをし、体重が落ちたはいいがその"ダイエット"で筋肉の分解を

起こしてしまえば意味がなくなります。

一度落ちてしまった筋肉は並大抵の努力では元に戻せません。

筋肉が落ちるという事は同時に代謝も下がる為、リバウンドを起こします。

 

ファスティング中は筋肉分解(糖原生アミノ酸)を起こしやすいので、

当協会では特に筋肉分解が起きないよう、考えております。

 

それらを踏まえ、当協会では様々な試行錯誤のもと、オリジナルのファスティング専用ドリンクを開発するに至りました。

 

当協会のファスティング専用ドリンクは、

自然栽培にこだわったマルカワみそさん(福井県)の玄米糀、有機植物性のプロテイン、

更にはカルシウムが豊富な塩を配合し、

ファスティングとデトックスを融合するように致しました。

 

   

鍼灸+手技療法

特色2.JPG

当協会のデトックス法は、鍼灸や手技療法を人間の循環器、血流形態などを考えた上で施術を行い、速やかに便または宿便(胆汁)が出るように考えております。

 

また、身体に鍼を刺すなどの鍼灸治療を加えなくとも、運動療法、手技療法などで循環器の調整を行う事ができます。

医学的な知識がない方でも、セミナーの実技の時間には、わかりやすく丁寧にサポートさせていただきますので

ご安心していただければと思います。

  • facebook
  • instagram

©2020 by 一般社団法人ファスティング鍼灸協会。Wix.com で作成されました。

bottom of page